
- トップ
- 病気の症状・診療の方針一覧
- 病気の症状・診療の方針
- 眠れていますか? 不眠症について
眠れていますか? 不眠症について
睡眠キャンペーン~眠れてますか?~ 政府にて不眠対策推進中です。
2週間以上続く不眠は、うつのサインかもしれません。眠れないときは、お医者さんへご相談を。内閣府自殺対策推進室では働き盛り世代の中高年男性に焦点を当てた「睡眠キャンペーン」を実施しています。
2週間以上続く不眠は、うつのサインかもしれません。
眠れないときはへお気軽にご相談ください。
<不眠症とは>
不眠で悩んでいる人は日本人の5人に1人の割合だと言われています。
特に中年以降になるとその割合は高くなってきます。
では、どういう症状が不眠症だと言われているのでしょうか?
不眠症とは睡眠時間の長さではなく、目覚めた時にだるさや、眠気があり、日常生活を行っていく上で支障をきたしてしまう程度によって判断されます。
ですから睡眠時間がたとえ長くても起きた時の状態がまだ眠かったり、だるさがあるようだと不眠といえるでしょう。逆に睡眠時間が短くても目覚めが爽快であれば不眠ということにはなりません。
つまり時間ではなく目覚めた時の不快感によって、判断されるということになります。
そうならないためには、どれだけ時間ではなく眠りの質を高めることができるのかが大切になってくるといえるでしょう

めぐろ駅東口メンタルクリニック
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-1
オバタビル5F
Tel:03-6277-2188